fc2ブログ

無事シーズン乗り越えました!!

今週、丸5日働き、今日で私の春のシーズンにキリがつきましたぁ\(^o^)/

だんだんと、シーズンも短くなってしまって残念ですが、楽しい時間を過ごし稼ぐことが出来ました。

めでたし、めでたし。。。

これから、ボッチラボッチラ仕事して、子供との時間を楽しみ、また、秋のシーズンを心待ちにします。。。

ほっっ

スポンサーサイト



桜田門外の変オープンセット(^0_0^)

今日はー寒かったですねー(>_<)

これだけ、気温の差があると体も参ります。

今日は、大洗で海産物の食事、買い物の後、今年秋に公開される、映画『桜田門外の変』のオープンセットを見てきました。

水戸の偕楽園そばの千波湖畔に桜田門他、100m以上に及ぶ大名屋敷が総工費2億円をかけて建設され、
撮影が終わったのち、今年4月10日から来年3月まで一般公開されています。

主演は、大沢たかお。その他、長谷川京子・北大路欣也・伊武雅刀・加藤清史郎など、豪華俳優陣が出演するようです。

オープンセットはかなり良くできていて、見ごたえ抜群。幕末日本へタイムスリップできます。

入園には大人800円。子供500円かかりますが・・・

参考にしてください↓↓↓
http://mitoppo.jp/index.html

北関東道も開通して交通の便もいいですし、水戸の偕楽園、千波湖も美しい。大洗・那珂湊港も近いので、海の幸も楽しめます。日帰りでプチ旅行に良いですよー!!


今日は昆虫の森

今日は、昆虫の森に行ってきました!

小学3年生の子供たちと。

最近、先生が弱くなっていると感じます。私が小学生のころは、先生にため口を聞くことなんて、許されなかったけれど、
最近の子供たちは、先生と生徒と言うより、友達感覚で慣れ合いすぎているような気がします。

先生も、厳しく叱る姿もあまり見られません。なので、私がガイドを始めた時には、聞くときには聞く。遊ぶ時には皆で遊ぶ。

とケジメのあった遠足も、最近では、ダラダラ・・・して遠足=特別な日と感じている子供たちも少ないように思います。

なんだか残念です。最近、モンスターペアレントなるものも増え、先生方も抑えるしかないのでしょうか??


とはいえ、子供は子供。

今日の子たち、バスの中では、ゲームをしたりクイズをしたり楽しんでいました。。。




第7回 漆喰・土壁 技術講習会行きました!

今日主人は、富沢建材株式会社主催の講習会に行きました。今回の先生は久住章さん。

とても楽しみにして、出かけて行きました。

鏝も売っているのできっと良いものゲットしてくるでしょう。。。
 

富沢建材株式会社  http://www.tomizawakenzai.com

第7回 漆喰・土壁 技術講習会 
 
久住章の「鏝の話し」
                 

明日は休みだー!!

今日は、保育園の遠足です。

1週間良く働きました。普段、毎日子供とのーんびり過ごしている私には、少々きつかったですが、気持ちのよい疲れです。

子供も託児所で良く頑張りました。主人には、託児所の送り迎えしてもらい助かりました。
家族の協力なしでは、私は働けません。

ほんと!感謝してます


後1週間頑張って、お給料もらったら、うんまーいもん食べに行くぞーーー!!

小学3年生。社会科見学\(^o^)/

社会科見学。

ハム工場を見て、公園で遊ぶというコース。


ハム工場で思わず、収穫ありでした(^0_0^) アウトレットのハムやソーセージがとても安価で売っていて、1kg900円のウインナーと、チャーシューの切れ端がたくさん入って350円の2品をゲットしました。

おいしーー(^u^)さすが、ブランド!!思わぬ収穫でウホウホです。

東京スカイツリーと横浜中華街の旅

5時半出勤!!

シーズンらしい疲れで、寝ていなくてもなんだか気持よくテンションも高

今日は、バス2台口。

横浜火力発電所⇒横浜中華街⇒海ほたる⇒東京スカイツリー(車窓)のコースで、お客様は中高年のご婦人44人。

楽しい1日でした。皆さん笑顔で、あははおほほのバスの中。私ワールドで、行ってきました。

天気も良く、この時期春霞でなかなか見ることの出来ない富士山もよーく見えました。横浜中華街では、1号車のお客様が一人迷子になってしまい40分遅れるというハプニングが!!無事に戻られ、明日は我が身と誰ひとり憎まれ口をきかず、優しい人たちで心があったかくなりました。

東京スカイツリーは、車窓からぐるりと見てきましたが、近くで見るとやはり迫力があり出来あがるのがとても楽しみです。

現在の高さは378m。。。634mって未知の世界ですよねー\(^o^)/

私は、帰りのバスで時間があるとき、楽しい思い出を忘れないよう、みんなで俳句遊びをします。

思い出をみんなで、5文字の言葉、7文字の言葉、5文字の言葉と順に10個ずつくらい出してもらいただ順に組み合わせていきます。そして、一つの俳句を作るのですが、もちろん順に組み合わせるだけなので、ちんぷんかんぷんな俳句になることも・・・

今回素敵な俳句がいくつも出来たので紹介しちゃいます。

『うみほたる 潮風強く かくれんぼ』

『スカイツリー わきあいあいと 青葉風』

『富士山の 光る雲わけ 迷い人』

『春霞 汗かきながら あははおほほ』

いかがですか?楽しい旅行の様子が心に伝わります。

浅草へ。。。

今日は、一般のお客様で、浅草散策&明治座観劇です。

バス24台口。まー賑やかでした。。。

浅草は、浅草寺が屋根の葺き替え工事をしていて本堂が見られないのが残念!と思いきや、

「金龍山浅草寺平成本堂大営繕美観プロジェクト」と題し、山本寛斉プロデュースにより、本堂の囲いシートに巨大な金龍が描か

れ、圧倒的な迫力でこの工事中にしか見られない浅草寺の姿となっていたようです。

ただの、ブルーのシートではせっかく訪れた参拝客も残念だと思いますが、シート一つで来てよかったと思わせるこのアイデアは、さすが日本が誇る浅草寺だなぁと思いました


夜の部の観劇なので、今日の帰りは午前様。。。

明日は、5時半出勤頑張ります。

バスガイドシーズン到来!!

 

いよいよ、春の観光シーズンがやってきました\(^o^)/

年々シーズン到来も遅くなり私たち臨時ガイドの仕事も減りつつありますが何とか仕事のオファーがあり、今日から2週間頑張ります。たのしみー(*^_^*)



シーズン1日目の今日は、保育園のお友達と埼玉こども自然動物公園に行ってきました。

保育園のお仕事は大好きで、短時間保育士になったようで楽しいです。素直な子供たちとお歌を歌ったり、手遊びしたり、仕事始めとしては、まずまずでした。。。

が、、、帰りのバスで用意してきた、『クレヨンしんちゃん』のビデオをかけようとしたら、一人の保護者からNGが出ました。

今年、子供に見せたくないテレビで2位だった様です(>_<) 勉強不足でした。。。
 
先生、子供たち、その他の保護者はノリノリだったのですが(^_^;)時代の流れですね。。。 出来ることがどんどん少なくなり、窮屈に感じてしまうのは、私だけでしょうか??

今後、気をつけないと。反省です((+_+))


宝の鏝

こんばんわ!

ゴールデンウィークも明日で終わってしまいます。。。

天気が良くていいゴールデンウィークでした\(^o^)/

2日は、おじいさんを偲ぶ会と題して37回忌を近しい親族で集まり、3日はお兄さんのお家でバーベキュー、今日はのーんびり過ごしていました(^_^;)

さて、我が家の狭い部屋の一角に主人の宝物の一部の鏝があります。気に入って大事な鏝が飾ってあるのです。年代物の鏝もあり、主人は、その鏝を見てはニヤニヤして、いつも大事そうに眺めています。

CIMG3314.jpg 

義父は今、近くの骨董市に行くことにはまっていて、そこで鏝のお宝を見つけては、その鏝を磨いて主人に紹介しています。

ばかに出来ないらしく、時にひょうたん印のカネトシの柳葉鏝とかが、錆だらけになって100円などで売られているようです。

二人の趣味は左官と鏝で、二人はいつも楽しそうにおしゃべりしていて私はそれを見ているのが大好きです。

そうして、おしゃべりしているうちに義父の管理しているお宝鏝を頂いてきます。義父も大事な鏝を、息子や弟子に譲っていくことが、一番鏝にとって、左官職人にとっていいことだと言っています。しかし、、、義父もまだ現役、、、思わずいい鏝を譲ってしまい後悔している事もあるとか・・・(^0_0^)  主人は先手を打ってもらった鏝には、すぐに焼印を押します。ははは(笑)

もちろん、自分で購入したりしていますので、どんどん増えていきます。これからも、仕事を極めるうえでこの鏝は増え続けるのでしょうね~!!なんでも、いい道具を使って、道具を大事にして行くことは成功につながるのだと思います。

私も、お料理名人になる為にいいフライパンが欲しいな なんちゃってぇ~(^v^)
        
*プロフィール
        
*カテゴリ
        
*最新記事
        
*最新コメント
        
*最新トラックバック
        
*月別アーカイブ
        
*旅行へ行くなら。。。
秩父 ホテルの口コミ
秩父 ホテルの口コミ
        
*カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
        
*天気予報

-天気予報コム- -FC2-
        
*FC2カウンター
        
*FC2ブログランキング
        
*RSSリンクの表示
        
*検索フォーム
        
*リンク
        
*ブロとも申請フォーム
        
*QRコード
QR