日左連青年部 定期総会
6月26日に山形県の山形グランドホテルにて、日左連青年部の定期総会が行われました
モロッコ含め、群馬の青年部から5人参加しました
事業報告・収支予算案・事業計画などなど、ちょびっと眠くなっちゃう感じの会議
無事終了後、懇親会に参加し楽しんできたようです。
泊まりがけの参加だったので、27日は男5人の観光旅行
寒河江のチェリーランド
でショッピングを楽しみ、その後、塩釜へ。
被災地がどんな状況なのか見た後、塩釜のマリンゲート塩釜で買い物をしてきました。
その時、出来ることといえば、被災地でお金を使うことくらい
男5人!両手いっぱい宮城&山形のお土産抱えて帰ってきました


モロッコ含め、群馬の青年部から5人参加しました

事業報告・収支予算案・事業計画などなど、ちょびっと眠くなっちゃう感じの会議


無事終了後、懇親会に参加し楽しんできたようです。
泊まりがけの参加だったので、27日は男5人の観光旅行

寒河江のチェリーランド

被災地がどんな状況なのか見た後、塩釜のマリンゲート塩釜で買い物をしてきました。
その時、出来ることといえば、被災地でお金を使うことくらい

男5人!両手いっぱい宮城&山形のお土産抱えて帰ってきました

マリンゲート塩釜は、松島観光遊覧船などの発着所でもあり、レストランが入っていたり、たくさんの特産物が買える施設です
津波の被害がありましたが、5月1日から復興市ということで、飲食店やお土産屋さんが営業を再会しています。みなさん、笑顔で迎えて下さり、当時の話を聞かせてくれたんだそう。。。

被災者の方の心のこもった話に涙しそうになったんだそうです
松島の遊覧船も営業再会してるし、群馬からなら北関東自動車道だって開通して、東北も近くなりました
じゃんじゃん東北に旅して東北観光復活!街の復興の手助けをしていきましょう
美しさの変わらぬ景色を私も早くみに行きたいです。そんなこんなで、昨日帰ってきたモロッコの両手にもお土産いっぱい
今日は、宮城の特産物で一杯
やりたいと思います






おいしー山形のサクランボ
も、買ってきてくれたので、これから1人でほうばります






スポンサーサイト