初!スカイツリー行ったぞい\(^o^)/
5月29日
なななんと
私、スカイツリーに登らせてもらいました
お寺の檀家さんのお仕事でスカイツリーに。。。
業者さんは、東武トラベルです。
さすが
東武トラベルさん。。。
バス6台口でもへちゃら!
いつかは、行くだろうと思っていたけれど、まさか、オープン一週間で行けるとは思わなかったwww
バスの中は、私ワールド
お客さんといっしょにワクワクウキウキで登って350mからの眺めを楽しみました。
さいこー
バスは専用の乗降場所があり、駐車場も予約が取れればその場所に駐車出来ます。
今回は、4号車ま停め置きが出来ました。
停め置き出来ない場合でも展望台見学ならば、10分ほど離れた所にPがあり安心です。
ちなみに。。。
ソラマチのみの見学の場合は、乗降も駐車も出来ないんです。
その後、ソラマチの見学のお仕事があったんですが、乗降が困難でまいりました。
ソラマチのみでも、乗降させてくれたらいいのに
話はツリーに戻ります。
先ず、Pから中に入ると1F。
ここは団体フロアになっていて、すぐ記念写真が右側で取れます。
専門の人がムサシと合図でパチリ!!
言われるがままに、エレベータに乗せられ降りたところは4F。
手荷物検査をして、、、
そこから、展望台エレベーターに乗って350mまで、一気に上がります。
エレベータの中も素晴らしい。
私が乗ったエレベーターは鳳凰の絵が描いてあるものでした。
4機あるエレベーター内の絵はすべて違うそうです。
そして、、、
350m到着
すっごーい!!
まるで、上空写真の地図を見てるみたい。
感動でした。。。
450mの展望回廊は、一時間半まち。
てなわけで、早々に下に降りて、乗務員室へ。。。
乗務員室ありがたや。
Pから入ってすぐ右にありますよ。
ショップは展望デッキ・5F・1Fにあり、どこも激込み((+_+))
でも、レジもたくさんあって、わりとすぐ買い物出来ました。
どれもこれも、高くって。。。
記念ソラカラちゃんボールペン650円を買ってきました。
もう、満足。
後は、しばーらくしたら、家族と来ようかな(*^_^*)
ちなみに・・・
スカイツリーのスタッフが着ている服は、ミナガワアキラさんデザインのミナペルフォネンというブランドだそう。
ちょっと。。。
私には着れない。。。
でも、スタッフの方たちはみんな素敵でしたよぉ(^u^)
大型バスP=3000円
なななんと

私、スカイツリーに登らせてもらいました

お寺の檀家さんのお仕事でスカイツリーに。。。
業者さんは、東武トラベルです。
さすが

バス6台口でもへちゃら!
いつかは、行くだろうと思っていたけれど、まさか、オープン一週間で行けるとは思わなかったwww
バスの中は、私ワールド

お客さんといっしょにワクワクウキウキで登って350mからの眺めを楽しみました。
さいこー

バスは専用の乗降場所があり、駐車場も予約が取れればその場所に駐車出来ます。
今回は、4号車ま停め置きが出来ました。
停め置き出来ない場合でも展望台見学ならば、10分ほど離れた所にPがあり安心です。
ちなみに。。。
ソラマチのみの見学の場合は、乗降も駐車も出来ないんです。
その後、ソラマチの見学のお仕事があったんですが、乗降が困難でまいりました。
ソラマチのみでも、乗降させてくれたらいいのに

話はツリーに戻ります。
先ず、Pから中に入ると1F。

ここは団体フロアになっていて、すぐ記念写真が右側で取れます。
専門の人がムサシと合図でパチリ!!


言われるがままに、エレベータに乗せられ降りたところは4F。
手荷物検査をして、、、
そこから、展望台エレベーターに乗って350mまで、一気に上がります。
エレベータの中も素晴らしい。
私が乗ったエレベーターは鳳凰の絵が描いてあるものでした。
4機あるエレベーター内の絵はすべて違うそうです。
そして、、、
350m到着


すっごーい!!
まるで、上空写真の地図を見てるみたい。
感動でした。。。
450mの展望回廊は、一時間半まち。
てなわけで、早々に下に降りて、乗務員室へ。。。
乗務員室ありがたや。
Pから入ってすぐ右にありますよ。

ショップは展望デッキ・5F・1Fにあり、どこも激込み((+_+))
でも、レジもたくさんあって、わりとすぐ買い物出来ました。
どれもこれも、高くって。。。
記念ソラカラちゃんボールペン650円を買ってきました。
もう、満足。
後は、しばーらくしたら、家族と来ようかな(*^_^*)
ちなみに・・・
スカイツリーのスタッフが着ている服は、ミナガワアキラさんデザインのミナペルフォネンというブランドだそう。
ちょっと。。。
私には着れない。。。
でも、スタッフの方たちはみんな素敵でしたよぉ(^u^)
大型バスP=3000円
スポンサーサイト