fc2ブログ

長瀞へ家族で小旅行!

今日も主人はお仕事・・・

家族11人で、長瀞に行ってきました!

ライン下り初体験!

涼しいーーー!楽しいー!!子供たちも楽しんでいました。 


荒川にある岩畳。
隆起した結晶片岩が文字どおり岩畳となって広がる長瀞の中心地。
対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や明神の滝があります。
荒川は、岩畳で青く淀んだ瀞となり美しい。

絶景ポイントがたくさんあり、そこで頂いた、アユは最高でした。

 CIMG3512.jpg 
穏やかな流れで気持いい!
だけかと思いきや、
激流ポイントもあり、船頭さんの楽しい案内で
さらに、楽しめました。

小さい子供も楽しめ、四季折々に楽しめそうです。
この時期、涼を感じられて良かったです。

でも、年間通じて楽しめて
お正月もやっているんですって!

今度は、主人も一緒に家族でまた来たいな・・・


長瀞ライン下り
 http://www.arakawa-line.co.jp/

そして、昼食を食べて宝登山へ。。。

宝登山・・・ほどさんと読みます。


標高497メートル

ロープウェイに乗りました。

宝登山ロープウェイは、 山麓駅から山頂駅までの
全長832mを約5分間で結び、2台のゴンドラ(50名様乗り)が、
山頂駅と山麓駅をつるべ式に往復する四線交走式システムで運転を行っています。
また、ゴンドラにつけられた「ばんび号」と「もんきー号」の名前の由来は、
宝登山小動物園の人気者、ニホンザルとシカにちなんだ名前です。 


CIMG3519.jpg 
私たちは、ばんび号に乗りました。

これは、あつーーーい!!

とにかくあつーーーい!!

窓からすこーし風は入るけれど、、、

あつーい!!そんな思いで、山頂到着!

CIMG3520.jpg 

今日はくもり空だったけれど、まあまあの景色。

目指すは、小動物園。

ながーい、下り坂を歩きやっと到着。

これって、帰りは登り?だよねぇ。。。

なんて、言いながら、ウサギや、猿、ぶた、鹿などとふれあって

楽しみました。

CIMG3523.jpg CIMG3525.jpg CIMG3528.jpg

子供たちも興奮のご様子。

娘は、鹿を触って「かたーーい!」って喜んでいました。

CIMG3522.jpg 

陸カメもいました。

こんなに近くで見るのは、初めて!

カメラを向けたら、目と鼻の先までよってきて

鼻息を「はぁ~」

く・くさーーーい!!

たとえるなら・・・

千と千尋の神隠しで『おくされさま』が油屋にやってきた時の

千の気分←わかりずらい?

満足の一行は、ロープウェイ乗り場までの上り坂を歩き始めると

遊び疲れ眠くなった娘が、「おんぶ~」

えっっ!マジ!?

14.2キロの三歳児おんぶの道中は、何かの修行の様でした。

そんなこんなで、楽しい一日を過ごし。。。

打ち上げで飲んだ生ビールはさいこーーーーー!!!

でした。

こんどは、主人も一緒がいいな~(^_^;)

そんな主人は、リシンの現場でヘトヘトです。





スポンサーサイト



*コメント

No title

おくされさまの息wwwww
リンさんのごはんが腐る!!

Re: No title

分かってくれてありがとう!
実は、名のある神様なのかもw
非公開コメント

        
*プロフィール
        
*カテゴリ
        
*最新記事
        
*最新コメント
        
*最新トラックバック
        
*月別アーカイブ
        
*旅行へ行くなら。。。
秩父 ホテルの口コミ
秩父 ホテルの口コミ
        
*カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
        
*天気予報

-天気予報コム- -FC2-
        
*FC2カウンター
        
*FC2ブログランキング
        
*RSSリンクの表示
        
*検索フォーム
        
*リンク
        
*ブロとも申請フォーム
        
*QRコード
QR